音楽教室がプロデュースするホームページ
シャルテ音楽教室では、自社でホームページ作成をしております。
教室立ち上げ前も含めると20年弱、様々なWEBサイトを運営してきた事になります。
最初は独学でやっておりましたが、色々とアドバイスをいただいたり、パソコンスクールでも学び様々なノウハウを獲得してきました。
その間、スマホやSNSやYouTubeなどをはじめネット環境も目まぐるしく変化しています。
最近では無料で開設・運用できるホームページもたくさんあり便利になってきましたが、実際の効果を考えるとやはり有料・無料を見極め運用していくことが大切です。
実店舗で考えると
仮に、今から音楽教室を始めようと思った場合・・・。
【A】不動産屋さんから直接土地を買って(借りる)、建物を建てる。
【B】マンションやアパートの一室を間借りする。
音楽教室をはじめるとするとどちらが良いか?
宣伝・集客という面では、【A】の方が有利になります!
*【B】の場合でも、独自にずば抜けた広報力があればもちろん集客は可能です。
生徒募集の店舗用のチラシを作ったとして、
【A】の場合は、自分の土地の建物や掲示板にチラシを貼ることができ、通りがかりの人が見てくれる可能性があります。
【B】の場合は、マンションの部屋の外にチラシを掲載する事になり、マンションの住人は見てくれる可能性はありますが、それ以外の人は見る確率が低いです。
もちろん【A】の場合は、土地代や建築費などが必要になります。
- その費用が回収できるか?
- 宣伝が得意か?
- 資金に余裕があるか?
- 固定のファンがいるか?
など様々な判断材料もありますが、あなたはどちらのタイプでしょうか?
インターネット上で考えると
先程は実店舗の例でしたが、インターネット上のホームページに置き換えると以下のようになります。
【A】は、有料のホームページ。
【B】は、無料のホームページ。
音楽教室を開校しようとした時、自宅でやるか?駅前にするか?駐車場はあるか?など立地にとても気を使うと思います。
しかし、現状ホームページにおいてはそこまで考慮する人は少なく、
とりあえず無料でできれば・・・というケースが目立ちます。
実店舗で例えると、とりあえずではじめてみたら、駅から遠く離れた古びたアパートの一室を借りてしまっているという事になりかねません。
もし
”ホームページはあるけど全く問い合わせが来ない!”
という場合は、その可能性を疑ってみましょう。
また、最近主流であるSNS(twitter、facebookなど)も【B】のパターンに陥る可能性もあります。
頑張って毎日記事を書いて投稿はしているけど、身内にしか見られていなく仕事に繋がらないなどはよく聞く話です。
*実店舗の立地が悪い【B】の状態でも費用や時間をかければ、インターネット上で【A】のように有利な状態にする事もできます。
実際にかかる費用は?
”有料ホームページ”といっても、実際かかる費用はいくらくらいでしょうか?
様々なケースでリサーチしてみました。
まず、大手の無料ホームページ作成サービス(の有料版)
JIMDO | 月額 | 990円〜1,590円 |
WIX | 月額 | 500円〜2,500円 |
ペライチ | 月額 | 980円〜2,980円 |
こちらは、それぞれの会社の中のサーバーで独自のドメイン(〇〇.comなど)が取れるサービスです。
先程の実店舗の例でいうと、駅近のマンションの一室で窓に看板が出せるような感じしょうか?
ホームページの作成自体は自身で行う必要がありますが、そこに費用はかかりません。
また、土地探しから設計、建築まで全て丸投げするパターンもあります。
これは、いわゆるホームページ制作会社に依頼する場合です。
ホームページ制作会社に依頼した場合の相場としては、自由設計で
30万〜100万円程度
が多いようです。ある程度のテンプレートにそったものであれば
3万〜20万円程度
のプランもあるようです。
*その他に月額の管理費・更新費がかかるところがほとんどです。
ここでネックになるのは、ただホームページがあればいいだけか?インターネットで仕事を受注したいか?によってかける費用も変わってきます。
自分で作り、運用するホームページ
シャルテ音楽教室のビジネスコースでは、WordPressというホームページ作成のソフトウェアを使用します。
このサービス自体は無料ですが、別途サーバー代、ドメイン代、テンプレート代が必要です。
WordPress | 月額 | 無料 |
サーバー代 | 月額 | 1,000円程度 |
ドメイン代 | 月額 | 100〜300円程度 |
テンプレート代 | 1回のみ | 15,000円程度 |
jimdoやwixなどの月額サービスと比べるとかなりコストが抑えられますが、その分初心者には手続きや設定が難しくなっています。
ホームページを作って実際どの程度効果があるか・・・?
これは、自社のサイトですでに実証済みです。
現在音楽教室の生徒は、8割はインターネットからの申込です。常時70〜80名程度の生徒さんが在籍しております。
また演奏活動においては、岐阜という立地にもかかわらず東海三県をはじめ東京や大阪などからも演奏のオファーがあり、最近では海外から問い合わせがくることもあります。
昨年の演奏件数は、年間120件程度です。
ホームページ制作の段階でSEO(検索エンジン最適化)対策も施しておりますが、長くなりますのでそれはまた別の機会に。
シャルテ音楽教室のビジネスコース
withコロナの最中、様々なオンランサービスやテレワークなどが求められています。
ホームページは、そのプラットホームとなる土台です。
シャルテ音楽教室のビジネスコースではホームページ制作はもちろん、それに伴うSEO対策、YouTube配信、プレスリリースの活用など多角的なサポート体制が整っています。
*NHKテレビ「まるっと岐阜」で放送されました。
ホームページ自主制作コース
自主制作 | 1回60分 | 11,000円(税込) |
自主制作パック | 1回60分×6回 | 55,000円(税込) |
音楽ビジネスコースの中で、一緒にホームページを制作していきます。
1回の中で終われば、約1万円でホームページ制作ができる事になります。
ある程度パソコン関連の知識がある方にはお勧めです。
月々のサーバー代、ドメイン代、テンプレート代(選択可能)などは別途必要です。日本全国出張レッスンも可能です。(出張費用別途)
ホームぺージ制作おまかせコース
もうとにかく何もわからないので、完全にお任せで!という方には以下のコースもあります。
こちらも別途月々のサーバー代、ドメイン代、テンプレート代などは別途必要です。
おまかせパック | 1セット(5〜10ページ程度) | 55,000〜110,000円(税込) |
おまかせの場合も、更新はご自身でブログを書くようにできるように設定する事ができます。
更新頻度が多いことも、良いホームページの条件でもありますので、こちらは強くお勧めします。
1ページは1,000文字程度が目安です。
また作って終わりではなく、その後のサポートもさせていただきます。お気軽にご相談ください。
費用の例(初回お任せで、更新はご自身で行った場合)
おまかせパック(5ページ)・・・55,000円(税込)
テンプレート代 ・・・15,000円(初回のみ)
サーバー代 ・・・12,000円(年間)
ドメイン代 ・・・ 200円(年間)
初年度 82,200円(年額)
次年度以降 12,200円(年額)
お問い合わせ
<シャルテ音楽教室ホームページ制作コース>
TEL 058-381-9012 E-mail info@sharte.jp
*3,4日経って返信がない場合は、メールのエラーで届いていないケースもあります。お手数ですが、直接お電話にてお問い合わせください。