ネットで音楽の授業を無料配信
2020年3月2日(月)より新型コロナウイルスの影響で全国の学校が休校になった事に伴い、YouTubeで無料で音楽の授業が受けられる『ミパラの音楽室』が始まりました。
・ドレミファソラシドって何語?
・楽譜の読み方がわかりません!
・サックスって金管楽器?木管楽器?
みなさんの色々な疑問・質問にもお答えしていきます。
”音楽の街かかみがはら”から発信中!
ナビゲーターは各務原市大好きなご当地キャラクター”ミパラくん”と、シャルテ音楽教室講師の"ゆうじ先生"。意外と知らなかった音楽の基礎や、目から鱗の音楽理論、吹奏楽部のための演奏法など幅広くお届けします。
ミパラくん
『各務原(かかみがはら)』大好きなご当地キャラクター。最近音楽を勉強しはじめる。
色々と謎な事が多い。たまに岐阜弁。
ゆうじ先生
岐阜県各務原市出身。シャルテ音楽教室の先生。
各務原キムチの歌「キムチの気持ち」を作曲。
NHK岐阜開局70周年記念ソング制作。
岐阜市柳ケ瀬商店街のゆるキャラ「やなな」のデザインを担当。
SKE48に演奏指導も行う。
ミパラの音楽室
しばらくは配信日時もバラバラですので、チャンネル登録をしてお待ちください。
シャルテ音楽教室『ミパラの音楽室』
- 音階・音名の話
- 世界の音階の話
- 長調と短調の話
- ガムラン(インドネシアの楽器)
- ト音記号とヘ音記号の話
- 音楽しりとり
- 作曲家クイズ
- 質問コーナー(Q&A)
質問・お便り募集中
*質問には全てお答えできない場合もありますので、ご了承ください。
*質問内容は、YouTube内でご紹介させていただく場合もあります。